知ってましたか?結婚式で着物を着る際のマナー!詳しく紹介します!


⌛️この記事は8分程度で読めます。
更新日時:2018年10月15日
p0164
結婚式に着物で参列すると、会場も式も華やかな雰囲気になりますよね!

「大切な友人の結婚式には、着物で参列したい!」という方も多いのではないでしょうか?

けれど、着物を普段から着ていないから仕草や着付けがわからないですよね。

今回は、結婚式にお呼ばれしたときの「着物マナー」についてまとめてみました。

ご参考にしてみてください!

 

目次
結婚式に来ていく着物の種類は?
 ∟振袖を着る時のマナー
 ∟訪問着のマナー
 ∟黒留袖を着る時のマナー
結婚式で気をつけるポイント
 ∟姿勢を伸ばす
 ∟歩き方を工夫する
 ∟座り方
 ∟着崩れ
 ∟袖に気をつける
 ∟アクセサリーは控えめに
 ∟バッグは小振りが基本
 ∟結婚式・披露宴にお呼ばれの着物に似合うネイル
着物レンタルショップなら、結婚式の際の着付けやヘアスタイル、全部やってくれるのでオススメ!
 ∟着物レンタルあき
 ∟ジョイフル恵利(北千住・渋谷・池袋・立川・八王子・町田)
 ∟GEKKABIJIN-月下美人-(六本木・銀座・青山・赤坂・表参道)
 ∟キモノmode(表参道・日本橋・新宿・池袋・自由が丘)

 

p0143
結婚式にふさわしい着物は、「振袖」「黒留袖」「色留袖」「訪問着」「色無地」があります。振袖は未婚の方のみ、逆に黒留袖は既婚の方のみが着用するのが一般的です。

訪問着は未婚・既婚関係なく着用しても問題ないですが、色留袖はと振袖は独身の女性のみが着用できます。

他にも、袖の長さや柄・新婦との関係性により、着用する着物が異なります。

袖の長さや色、新婦との関係性によって区別されます。

それでは、着物の種類別に見てみましょう。

 

p0341
未婚女性の和装の第一礼装。

「大振袖」を考えている方は新婦の方も着用します。ですので、参列される方は、大振袖より袖の短い「中振袖」や「訪問着」に変更しましょう。

「中振袖」を考えている方は、未婚女性の方はこちらで着物を選んでも大丈夫です。注意点としては、柄が被らないようにすること、色味を派手にしすぎず抑えることが大切です。

「小振袖」を考えている方は、袖の長さが約85cmで気軽に着用できます。
 

 
給前 
振袖と色留袖は未婚女性が対象ですが、訪問着は準礼装として未婚や既婚を問わず、着ることができます。

袖の長さが約60cmと短く、どこでも着れる、汎用性の高い着物です。

胸元に柄が入っている着物だとテーブル席に座っていても、華やかさがでて素敵です。

色味をおさえる配慮は全体を通して言えることですが、参列者の着物として最も無難な着物と言えるでしょう。

花嫁衣装と被ってしまうので、白色やクリーム色は常識的にも避けるべきだと言われています。
 

p057
既婚女性の方が着用する第一礼装になります。

黒留袖は新郎新婦の親のみの印象がありますが、新郎新婦の身内で既婚女性であれば問題ありません。

黒以外の留袖は「色留袖」と言われ、第二礼装になりますが、五つ紋にすると黒留袖と同格になりますので紋の数に気をつけて着用しましょう。
 

 

p0440
姿勢を伸ばすことで、着物がさらに綺麗に写ります!
 

p0404 
普段より、小さな歩幅で内股ぎみに歩き、背筋を伸ばしながら歩くことでとても上品な印象に変わります。

階段では、裾尾を踏んでしまわないように特に注意しましょう。

着物を汚してしまう原因にもなります

 

p075
座るときは、浅く座り、帯を潰さないように背もたれを使わないようにしましょう。

食事の際は、着物に知るなどがつかないように細心の注意を払いましょう。

膝を開いてしまう癖がある方は、常に閉じる意識を払いましょう。
 

p0118
長時間着物を着ていると、どうしても着崩れを起きてしまいます。

着崩れしやすい箇所は、襟のゆるみ、おはしょりのゆがみなどがあります。

特にトイレ後は着崩れに注意しましょう。
 


物を取るときなど、反対の手で袂を持つようにして食事のときなど汚さないように気をつけましょう。
 

p0434
髪飾りなどのアクセサリーをつける場合には、着物の柄に似たものを選ぶようにしましょう。

大きめのイヤリングも着物とは合わないため、つけない方が良いでしょう。
 

着物小物 
結婚式に持っていくバッグの大きさは小ぶりのバッグが基本ですので、結婚式に持っていく荷物は最小限だけにしましょう。
 

p0380 
目立ちすぎない、上品なネイルにしましょう。

新婦より派手なネイルは禁物です。
 

下記は、「結婚式に着物で参加することのメリット」とマナーがまとまっています。こちらも参考になさってみてください。

参照元:『結婚式に着物で出席することの、7つのメリット』

流行り廃りがないから、かえって経済的
着物は、もう長年同じもの、伝統的な柄行です。着物が普段着であったころは、いろんな柄も登場していますが、縁起のいい柄とうものは決まっています。年齢にそぐわない、派手なものというのもあるにはありますが、ほぼ、いつでもOKです。

それに、例えばお母さまの着ていた着物で、よっぽど体型が違う(腕がかなり長い)など以外なら、借りても何の問題もありません。着物が短いなら、帯だけでも借りることはできますし、かえって昔の仕事はすばらしかったりします。

借り物とはいわず、着物の場合、代々受け継いだという風に考えられます。最近はオークションなどで、いいものを簡単に安く購入されている方も増えています。

洋服のドレスの場合は、最近太ってしまったとかいう場合、着ることが出来なかったりしますが、着物は、少々太ろうがやせようが関係なく、着付けの段階でなんとでもなります。

日本人の体形に最も合った着物
最近の若い世代は、昔とは、体型までもちがっているとはいうものの、やはり日本人の体形と欧米では、立体感、骨格から違うのが現実です。

日本人体型ならば、一番映えるのが着物です。デコボコしていない人なら、なおさら。かえって胸の大きい人は修正までしないといけません。自分の体形にコンプレックスのある人なら、鏡に映った自分の着物姿を見て「アッ、自分は案外、いけてるかも、、、」と見直されるのじゃないでしょうか。それは、新郎のご友人も、同じように、見ているかもしれません。

お正月や成人式の他に、結婚式やパーティー等でも大活躍します。
式典の着物姿から、二次会でのドレス姿にまで続けてご使用いだけますよ。
 


出典:http://www.marutamajj.com/furisode/kimono_rental.html

 
(渋谷・銀座・池袋)
https://kr-aki.co.jp/
着物を手に取って選べ、ベテランのスタッフが要望や好みを重視し着物選びの手伝いをして頂けるので、着物初心者の方も安心できます。

来店着付や自宅などお店以外で着付けされたい方は出張着付けもあるようです。
 

HP:http://www.joyful-eli.com
全国41店舗を展開している大手。レンタル価格は少々高めですが、ハッピークラブに会員登録すると留袖が50%offになります。

プロのヘアメイクをお願いできるだけでなく、着物を万一汚してしまっても、クリーニング代金は一切不要!安心のサービスが嬉しい♪
 

HP:http://gekkabijin-kimonorental.com/tomesode.html
着付・ヘアセットのプランはもちろん、+メイクもしてくれるプランがあります。利用時のトラブルを防ぐため、「着物ほけん」というものも用意してあります。
 

HP:http://www.kimono-mode.jp/index.php
クラシカルな着物から、コンテンポラリーな着物まで幅広い商品を取り揃えるキモノモード。ヘアセット、メイクももちろんオーダーできます!

いかがでしたか?

決まりやマナーは多少ありますが、着物は洋装ほど流行に左右されないのが良い点だと思います。

着物は人から人へ受け継いで長く着られるものですが、ドレスはなかなかそうはいかないことを考えると、結果的には着物を着るほうがお金がかからないかと思います。

結婚式に着物を着ていくと『わざわざ着てきてくれた!』と新郎新婦や親族の人に喜んでもらえます。

着ているこちらも嬉しくなり、花嫁を配慮しながら上品かつ自分に似合う着物を選びたいですね♪
 

 

投稿者: 着物推進会員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

成人式 レンタル 東京