小紋という着物はどんな種類の着物?


p015
ちょっとしたパーティーやお茶会等にはお洒落をしてお出掛けするものです。
洋装ではなく着物で参加する方も最近、増えていますよね。
ただ、その際に「どの種類の着物を着たらいいのか?」、初心者の方は分からない方が多いと思います。
一口に着物といっても種類や決まりがいろいろあります。
つまり、着物から小物にいたるまで「格」があるのです。
そこで、今回は着物の“お洒落着”である「小紋」という着物についてまとめました。
ぜひ参考にしてみてください。

小紋とは??

普段着、街着として、「お出かけ着」です。
気軽なおしゃれ着として多彩な着こなしが楽しめます。
洋服の格で言うと、ジーンズ~カジュアルワンピースのような位置づけになりますね。
そのため礼装、正装としての着用は出来ません。(江戸小紋を除きます)。

どんなデザイン?

小紋は上下の方向に関係なく同じ模様が入っています。
模様の大きさや密度に関わらず、上下方向関係なく模様が入っている着物は総称して「小紋」になります。同じ模様が繰り返されるものが小紋といい、反物に均等に模様を染めていくものです。
小紋和柄1 小紋和柄2

小紋で、帯で格をあげることができるのは、「江戸小紋」です。
江戸小紋
「江戸小紋」は点描画みたいな柄で遠目には無地に見えるほどの細かなものです。ただ、「江戸小紋」ならなんでも格が高くなるわけではありません。「三役」、「裃小紋」などと呼ばれる、もともと由来のある格の高い柄だけです。
「江戸小紋」に袋帯や多少金銀が入った帯などしている人もいます。しかし、この「江戸小紋」は関西では“カジュアルなもの”とみなされることがあるようで、地域にもよります。

「小紋」を着るシーン

p017
立食パーティーなどの軽い集まりにドレス感覚で、友人同士の二次会なら全く問題ありません。
お稽古・観劇・友人との食事などに、向くきものです。
柄が多種多様ですので、模様の格によって着る場所を考慮する必要があります。
格式張らない場でも、カジュアルなパーティーや軽いお茶会等には、格のある古典柄のきものが相応しいでしよう。
入学式・七五三などにはふさわしいとは言えない着物になります。もしも入学式・七五三に着るなら、帯はもう少し重厚で格上のものがよいです。

「小紋」=「お出かけ着」という位置づけになることを覚えておきましょう。

「小紋」はレンタルでも気軽に着れます。
下記のレンタル店では2万円台からレンタル可能です。ぜひチェックしてみてくださいね♪
『きものレンタルあき』
着物レンタルあき 来店着付け無料・フルセットレンタル 東京・渋谷・銀座・横浜
「小紋」レンタルの商品詳細はこちら

 

小紋について関連記事はこちら!

関連記事:小紋に合わせる帯の組み合わせをご紹介!!

関連記事:小紋とはどんな着物? 参考写真で見る「小紋」

投稿者: 着物推進会員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

成人式 レンタル 東京